住み続けられるいえづくり、住みたくなるまちづくりをサポートします
ブログ

まちづくり

空き家法改正案が衆議院を通過

5月12日、衆議院本会議で「空家対策推進特措法改正案」の採決が行われ、可決しました。同法案は参議院へ審議の場を移すこととなります。 同法案は、空き家等の適切な管理と活用を一層促進するため、「空家等活用促進区域」に関する制 …

令和5年度「空き家対策モデル事業(空き家対策総合支援事業)」募集開始

令和3年度に遠賀町空き家活用ネットワーク設立のきっかけとなった国土交通省の「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」ですが、令和5年度も「空き家対策モデル事業(空き家対策総合支援事業)」として、4月27日より募集が始まり …

令和5年度空き家関連施策の概要

国交省の住宅政策の目玉は、「省エネ基準適合化」と「空き家対策」ですね。 令和5年度の空き家関連施策(一部)の概要をアップします。

空き家法改正案閣議決定

既に新聞などにより、空き家法(空家等対策の推進に関する特別措置法)が改正され、管理不全な空き家の固定資産税の減免を解除できるといったことが報道されています。空き家所有者にとっては、重要な関心事ですので、この点ばかりが報道 …

創業支援セミナーに登壇しました

2月4日(土)、おんが創業支援協議会主催の「令和4年度新規創業セミナ-」に事例発表者として登壇してきました。

遠賀信用金庫遠賀支店でのパネル展示

昨日1月24日から、遠賀町役場の隣にある遠賀信用金庫遠賀支店のロビーをお借りして、「遠賀町空き家活用ネットワーク」のPRパネルや、耐震・浸水対策にかんするパネルを展示しています。弊社で作成した模型も展示していますので、よ …

ミニセミナー「安全な住まいづくり」を開催しました

10月4日~10日まで、遠賀町立図書館において、遠賀町空き家活用ネットワークが主催する「空き家対策を考えよう」のパネル展示が行われました。 最終日の午後には、「安全な住まいづくりについて」と題した第2弾目のミニセミナーを …

ミニセミナー「空き家対策について」の開催

現在、本日までの予定で、遠賀町立図書館において「空き家対策を考えよう」のパネル展示を行っています。(私が事務局を担当している「遠賀町空き家活用ネットワーク」主催) 8日(土)午後には、これに併せた「空き家対策について」と …

遠賀町空き家活用ネットワーク主催のパネル展示・ミニセミナー

10月4日(火)から10月10日(月・祝)まで、遠賀町立図書館にて、遠賀町空き家活用ネットワーク主催の「空き家問題について考えよう」というテーマでパネル展示・ミニセミナーを開催します。みなさま、是非お越しください。

遠賀町空き家活用ネットワーク

8月3日、弊社が事務局を務めております「令和4年度第1回遠賀町空き家活用ネットワーク会議」が、オンラインにて開催されました。 昨年度に引き続き、遠賀町立図書館、遠賀中央公民館、おんしん遠賀支店にてパネル展示や、図書館にて …

1 2 3 »

カテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.