住み続けられるいえづくり、住みたくなるまちづくりをサポートします
ブログ

まちづくり

遠賀町空き家活用ネットワーク主催ミニセミナー開催

10月8日(日)の14時から遠賀町立図書館にて遠賀町空き家活用ネットワーク主催の「今後の住まいと住まい方について考える」と題したミニセミナーを開催しました。 はじめに、おかがき法務事務所の中村様から、相続登記について民法 …

相続と防災をテーマとしたパネル展示中

10月9日まで遠賀町立図書館において、遠賀町空き家活用ネットワーク主催の相続と防災をテーマとしたパネル展示を開催中です。 目玉は昭和28年6月の遠賀川水害の当時の被災写真や新聞記事です。

「相続」「防災」に関するミニセミナー!

今年度も遠賀町立図書館にて、10月8日(日)にミニセミナーを開催します。 テーマは「相続」と「防災」です。 並行してパネル展示もしていますので、お近くの方は一度のぞいてみてください。

固定資産税の住宅用地特例に係る空き家対策上の措置について

空家等対策の推進に関する特別措置法(いわゆる空き家対策特別措置法)の一部の改正の法律は令和5年6月14日に公布されました。 国交省のアナウンスでは、本年12月までの施行を目指しており、今後、順次、省令やガイドライン等が提 …

新築住宅引き渡し前の住宅検査

遠賀町内にお住まいのお客様からの依頼で、新築住宅引き渡し前の住宅検査(インスペクション)をさせていただきました。しろうと目では、構造など不具合等、なかなかわからないということで、当方に依頼があった次第です。 この住宅は、 …

ホームページの内容更新

事務所設立3年目に入り、最近の業務の内容・実績に合わせて更新しました。

令和5年度「空き家対策モデル事業」採択団体

国土交通省の令和5年度「空き家対策モデル事業」を採択団体を公表しています。 応募件数150件のうち110件を採択したとりあります。 これは1次募集分ですね。 ちなみに2次募集分の応募〆切は、7月26日です。 https: …

省エネ基準適合義務化に伴う住宅ローン減税の扱い

2025年(令和7年)4月に建築基準法が改正され、省エネ基準適合が義務化されることは、新築住宅を検討されている方はご存じかと思います。しかし、エンドユーザーの方の中には、どう影響があるのか、よくわからないという方がほとん …

令和5年度の遠賀町空き家活用ネットワークの活動

昨日6月7日午後、オンラインにて、弊社が事務局を担当しております、令和5年度遠賀町空き家活用ネットワーク会議が開催されました。今年度は、以下の取組を継続することとなりました。 ①遠賀町空き家活用ネットワークの周知・啓発と …

空き家法改正案が衆議院を通過

5月12日、衆議院本会議で「空家対策推進特措法改正案」の採決が行われ、可決しました。同法案は参議院へ審議の場を移すこととなります。 同法案は、空き家等の適切な管理と活用を一層促進するため、「空家等活用促進区域」に関する制 …

1 2 3 4 »

カテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.